未分類
イオンカード会報誌“mom”に掲載
2021-01-25 未分類
イオンカード会報誌“mom”2月号、mom’s view掲載の記事に、当院院長が監修及びコメントさせていただきました。 ぜひご覧ください。 「お灸講座」承ります。 沙羅鍼灸院では、院長 黒川恵子による「お灸 …
東洋医学と感染症予防
2020年に入ってから始まった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)騒動、いまだ終息の目途はつかず、急速に変化する不安定な世界に不安を覚えておられる方が少なくないようです。 この世界をどう受け止めて、どんな風に色付 …
感染症予防について
毎日毎日、コロナウィルスの不安をあおるようなニュースがTVやネットで報道されたり拡散されていますね。 感染者の実数は、世界中どの国も正確に把握はできていないのが実情ですから、私は注視していません。 結局のところ頼れるのは …
元気はつらつ!はちみつ講座
皆さんは蜂蜜にどんなイメージを持たれているでしょうか? 美容と健康に良い。 低GI食品。 赤ちゃん(1歳未満)に食べさせたらダメ。 食べ過ぎると太る? 糖質制限中は食べれない。 などなど、いろんなイメージを持たれている蜂 …
Selfactレッスンってなぁに?
運動しないセルフメンテナンス Selfactレッスンの第一回目は盛況に終わりました。 参加者の方のご感想を一部ご紹介します。 「体調が悪かったので参加を止めようか迷ったけど、結果行って良かった! 帰り道は …
つわり・乗り物酔いに効くツボ【内関】
11月8日に立冬を迎えました。 秋から冬に季節が変わる今の時分には少なく、春から初夏にかけて起こることが多い症状で、胸の下あたり、肋骨のちょうど真ん中、胃の上あたりがつかえたような感じがして、気持ちが悪くなったり、苦しく …
生きることは「動く」こと
自然治癒力って聞いたことがありますか? ごく簡単に言うと、自分で自分の体に起こった病を治す力のことです。 私は鍼灸治療を行うにあたって、常に念頭に置いているのは、治療とは「病人の自然治癒力を引き出す手段」と …
第75回アトピーサロン㏌神戸元町
他のアトピーの人ってアトピーをよくするために、どんなことをしてるんだろう? アトピーのこと、どう思っているんだろう? アトピーってよくなるんだろうか?よくなった人な話を聞いてみたい。 そんなことを考えたことはありませんか …
暑さに負けないカラダって作れる?
毎日「暑いですね~ 」と、まるで合言葉のように会う人会う人と言い合っています。 でも、1歩公共の場へ出ていくと、まぁどこも冷房のよく効いていること!! 毎日がこれでは自律神経などがおかしくなっても不思議ではない気がします …
7/14(日)開催!ヘルシースキンメソッドカフェ㏌東京
厚生労働省の 2014 年「患者調査」によると、アトピー性皮膚炎の人口は 2014 年時点 で約 45 万 6000 人に達し、約 30 年で 2 倍に増加しています。 「アトピー 治療法」で検索すると、乳酸菌/腸内環 …