アトピー
汗と、アトピーの痒み
2023-05-29 アトピー
じっとしていても汗にがにじみ出てくる暑い夏、アトピーの痒みの原因というと「乾燥」と思いがちですが、春夏におけるかゆみの原因が「汗」であることが多いってご存知でしたか? 汗による痒みの原因は、「汗をかく」という物理的刺激が …
大人のアトピーがよくなるために必要な時間。
大人のアトピーは、アトピー歴が長ければ長いほど複雑で難治化していることが多いように思います。 長いアトピーとの戦いの中でステロイドを始めとする薬歴による影響が体全体におよんでいる他、薬以外にも免疫を抑制するようなことをし …
自律神経、乱れていませんか?
「その不調、アトピーは自律神経の乱れから来ています」 と言われたことはありませんか? 自律神経は、精神的・肉体的どちらのストレスにも弱いため、心と身体が何らかのストレスを感じると直ぐに乱れやすくなります。 自律神経の乱れ …
お肌が乾燥する季節の保湿ケア
2022-10-05 アトピー
秋になり、空気が乾燥する季節になると、アトピー肌の天敵「お肌の乾燥」が現れます。 皆さんはどんな保湿ケアをされていますか? 保湿の仕方もいろいろ、保湿製品もいろいろです。 「脱保湿」や「肌断食」というスキンケアのテクニッ …
痒みを止める!夏のアトピーセルフケア
2022-06-28 アトピー
暑い夏の季節、汗による痒みが辛くありませんか? ステロイドの既往が長ければ長いほど、または保湿を一生懸命がんばりすぎている人ほど、汗腺や皮脂腺が詰まりやすく、うまく開かないため、汗をかくときの物理的な刺激が引き金となって …
ぬれてるからやさしく拭ける“清浄綿”ご用意しています。
2022-06-18 アトピー
アトピー性皮膚炎の当事者にとって、夏は汗による痒みが辛い季節ですが、体温調節のためにも、アトピーをよくするためにもかいた方がいいのが「汗」 汗をかいても、さっと水で流したり、ぬれタオルでひと拭きするだけで、 …
免疫を抑制していないか?
2022-05-25 アトピー
長年たくさんのアトピーを抱えている方を見てきた中で、一般的には「アトピーによい」とされているものが、実はアトピーの改善を妨げていたり、アトピーの炎症の火種になっているために、アトピー症状は軽い、または出ていないが、ちょっ …
アトピーと汗疹の見分け方。
まだ5月なのに梅雨のような気候が続き、アトピーが嫌な悪化の仕方をしていませんか? 「1年中、常に痒いし、アトピーの炎症が酷い」という方でも、よくよく観察してみると、季節によって症状の出方が違うものです。 梅雨から夏にかけ …
どうして同じ場所に湿疹ができるの?
2022-02-26 アトピー
冬は肌の乾燥による痒み、夏は汗、吹き出物や湿疹による痒み、とアトピーでなくても1年中皮膚のトラブルでお悩みの方は少なくありません。 こうした肌トラブルに対して「体質だから」「そういう肌質だから」「年齢のせい」と言って市販 …
自己流で脱ステロイドしていませんか?
2021-09-18 アトピー
脱ステ体験をした方を紹介したTV番組が放映されたこともあってか、ステロイドや薬を使う派VS極力薬の類を使いたくない脱ステ派の論争が再熱しているようです。 みなさまは、どちらの意見ですか? 私はどちらかというと後者ですが、 …