「アトピーのせいでお金がかかってしょうがない!!」
と思っておられるとしたら、それは大きな勘違いです。
はじめの内は、コストがかかるように感じることもあるかもしれませんが、結果的には余計なものを買わなくなるのでかえって経済的。
気がつけばミニマリストになっています。
アトピーのためのセルフケアも、健康で毎日元気でいるための身体に良い事ばかり。
私は遂に、洗濯洗剤ともお別れしてしまいました!
ベビーまぐちゃん
宮本製作所
高純度のピュアマグネシウムを水の中に入れると水素の気泡が発生し、アルカリ性の水素水を生成します。この水には非常に高い洗浄力があるのです。(宮本制作所のサイトより)
アルカリは油脂分を分解し汚れを落とす力があります。
消臭力・洗浄力・除菌力、どれも使ってみて問題を感じなかったので、今や洗濯をするときはマグちゃんを洗濯機にほおりこむだけ。
洗剤を買いに行ったり、買い置きをしておかなければいけないストレスからも解放されて、ますますミニマムな快適生活になりました。
勘のするどい方ならそろそろお気づきかと思いますが、アトピーの原因は日常生活のあらゆるシーンに隠れ潜んでいるのが現実です。
たとえば皆さまは今、どんな洗濯用洗剤を使われていますか?
〇タック?
〇ップ?
〇ールド?
もしスーパーの安売りコーナーに積まれている、一般的な洗濯用洗剤や柔軟剤を使っておられるとしたら、今すぐ止めることをおススメいたします。
というのは、これらの安価な洗剤は本来なら混ざり合わない油と水を混ぜ合わせ、汚れを落とす働きのある界面活性剤が合成されているからです。
界面活性剤は汚れである油を分解し、水に溶けやすい形に変えて水と一緒に洗い流すためのものです。
皮膚は脂溶性で油を通しやすい性質があるため、脂溶性の強い物質は通過しやすくなります。
油を分解するということは、油と親和性が高い=脂溶性の強い物質ということになります。
そして衣類に残った界面活性剤が皮膚を通過する際、何がしかの刺激になりアトピーの痒みの原因になっているケースが少なくありません。
ちゃんと「すすぎ」までしていても、衣類に残っているものなのですねぇ。。。。
私のように、いきなり洗剤なし生活に抵抗がある方は、粉石鹸でも液体石鹸でも構いません。
石鹸洗剤を使うようにしましょう。
石鹸は水に溶けると界面活性作用が弱まるため、他の合成洗剤を使うよりずっと安心です。
油汚れなどのひどい汚れは、セスキ炭酸ソーダで部分洗い、予備洗いするときれいに取れます。
せっけん洗剤の上手な使い方は、こちらのサイトなどを参考にしてください。
⇒ 石鹸百科
いくらアトピーをよくするためとはいえ、経済的に負担の大きいものや、手に入れるのに苦労するものでは日常的に使うことができません。
ですから私がご紹介する洗濯用洗剤も、びっくりするような価格ではなく、なおかつ近所のドラッグストアでも手に入れやすいものをご紹介しています。
ミヨシ石鹸
(粉せっけんも液体せっけんも、豊富なヴァリエーションがあります。)
太陽油脂株式会社
(こちらの会社もヴァリエーションが豊富です!)
アトピーの改善に効果があるかどうかは、実際にやってみないと分からないもの。
どうぞストレスなく、今の自分にできることから始めてみてくださいね。
私がお伝えするセルフケアの基本は、
「今の自分にできること」
できることは積極的に取り組み、できないことは、できないなりに取り組めばいいのです。
どうぞお気軽にご相談ください。