アトピーから完全に卒業する、ということを考えたときに、「体質改善」というキーワードがよく出てきます。
「体質改善」は一朝一夕でできるほど簡単なことではありませんが、可能です。
古くから不老長寿を目指すために発展してきた気功やヨガでも、骨髄からキレイに入れ替える「洗髄功(せんこつこう)」という修行がありました。
修行というからには食事や運動から思考、生活習慣に至るまで、聞いているだけで気が遠くなりそうな鍛練が必要なようで、それだけのことをしても、血液を入れ替えるのに1・2年、臓器を入れ替えるのに3・4年、骨・骨髄を入れ替えるのに7年、という月日がかかると言われています。
確かに現代解剖・生理学の観点から考えてみても、私たち人の身体の細胞は、川の流れのように毎日少しずつ入れ替わっています。
細胞の3分の2以上を占めている赤血球は、120日。
免疫細胞がいっぱい集まっている小腸は、2日。
私たちが口にしたものを分解・消化する胃は、5日。
お肌や髪の毛は、1ヶ月。
デトックス臓器の肝臓や筋肉は、2ヶ月。
骨もちゃんと再生していて、だいたい3~5年かけて入れ替わっています。
もちろん、この細胞が入れ替わるのに必要な日数にも個人差があって、赤ちゃんや成長発達過程の子どもはもっと早いし、年齢を重ねれば重ねるほど、そのスピードは遅くなります。
身体の総体的なエネルギー量が多い人は早いでしょうし、少ない人は時間がかかるでしょう。
骨格や体質的も関係してきます。
生活習慣や、思考癖など心理的な側面も無視することはできません。
体質改善に必要な日数は個人差はありますが、誰であっても、何歳であっても、可能です。
実際に当院ではアトピー歴40年以上、50年以上といった40代50代の方でもよくなっていかれています。
完全に体質改善をしなかったとしても、アトピーは間違ったことをしていなければ、2年ほどで治ります。
それだけ皮膚の再生能力は高いのです。
体質が変わっていく最中の身体にとって大事なことは、
① 電気的なエネルギー循環が回っていて、指令がちゃんと届くこと
② 受け取った指令を実践するエネルギーがあること
③ 実践し始めたら、解毒の役割を果たしている肝臓や腎臓が元気であること
この3つだけです。
簡単に言うと、元気であること。
これが何より大事なのです。
心と身体が元気で、自然治癒力がきちんと発動する状態であれば、肌トラブルは2・3週間から3か月ほどで改善します。
そうなれば「体質が変わった」ということがでるでしょう。
本当にアトピーを根治させたかったら、体質改善をしたかったら、「今、自分が元気かどうか」を指標にしてみてください。
そうすれば、あなたの悩みはどんどん解決していきます。
具体的な手法論が知りたい方は、どうぞご相談くださいね。
本当によくなってきた!アトピーを自分で治す方法を教えるカウンセリング
最短3か月でアトピー重症をリバウンドなしの脱ステロイドに成功するプログラム