他のアトピーの人ってどんなことをしてるんだろう?
アトピーのこと、どう思っているんだろう?
アトピーってよくなるんだろうか?よくなった人な話を聞いてみたい。
そんなことを考えたことはありませんか?
【100人のアトピーの人がいたら、100通りのアトピーの良くなり方がある】
アトピーの治し方って、本当に人によっていろいろです。
私には私のやり方があるように、他の方にも、その人なりのアトピーとの付き合い方、アトピーに対するスタンスがあります。
NPO法人アトピーを良くしたいが主催するアトピーサロンは、そんな 【100人のアトピーの人がいたら、100通りのアトピーの良くなり方がある】 ことを大切にしているところに共感して、前回から私もお手伝いさせていただいています。
※前回の大阪開催の様子はコチラから→第70回アトピーサロンin大阪のご報告
それぞれのストーリー
アトピーサロンに参加する人は、皆それぞれのアトピーのストーリーを持っています。
似通っているところもあれば、異なるところもあります。
1つとして同じものはない。
そのあなたのストーリーが大切なのです。
今までのアトピーと私、これからのアトピーと私。
今までの人生で起こった事実は変えることはできませんが、それに対する思いや感情は変えることができます。
自分の思いが変われば、過去の事実も違う景色となって見えてきます。
だから今のあなたの景色を、同じアトピー性皮膚炎という病を持つ者同士でシェアしてみませんか?
未来への希望を見出す。
自分にとって正しいことが、誰かにとって正しいとは限りません。
自分が間違っている、と思っていたことが、誰かにとっては正しいことだってあります。
「自分」という枠の中にいると、とても快適で居心地が良いのですが、なにがよくて、なにがよくないのか、その判断基準すら狭まってしまい、自分に迷い、いろんな情報に振り回され、「選択する」という意思決定ができなくなってきてしまうことがあります。
そんなときに、ちょっと自分の枠の外側にいる人の話を聞いてみると、自分では思いつきもしなかったアイデアをもらえたり、考え方に触れたりすることができます。
もちろん、そのアイデアや考え方に抵抗する気持ちが湧いてくることもありますが、むしろ八方ふさがりだった未来への希望が湧いてくることが多い気がします。
だから、アトピーサロンの参加者のほとんどが、参加してよかった!と仰るのだと思います。
私の場合、アトピーサロンのような場所へ行く、ということは、共感を求めて行くところではありません。
情報を求めている訳でもなく、自分をアピールしたい訳でもありません。
私にとってアトピーサロンは、「アトピー」という共通の課題を持っていたとしても、自分とは異なる価値観や考え方を持っている人と接するチャンスであり、自分という枠を飛び出し、自分の枠を広げ、想像もしなかった未来への希望を手にするチャンスなのです。
もちろん、どんな理由でアトピーサロンに参加するのも自由です。
普段あまり話せないアトピーの話ができる、癒しや憩いの場として活用されている方もいらっしゃいます。
どんな理由で参加したとしても「行ってよかったな」と思えるのが、アトピーサロンの良いところだと思います。
そして、その「行ってよかったな」は参加しないと得られない感情なのです。
ご興味のある方は、大阪近郊の方も、そうでない方も、ぜひご参加ください。
開催日時と場所
【日付】 2019年5月19日(日)
【時間】 14:00〜16:30 (受付:13:45〜)
【対象】 アトピーの方、そのご家族の方
【定員】 15人
【参加費】2,500円(小学生以下無料)
【内容】 アトピー歴自己紹介・ワークショップ
【場所】 エキチカ会議室クローバー
大阪府大阪市淀川区西中島7-2-13 メゾン第3新大阪701
<MAP>https://www.google.com/maps?q=34.7304631%2C135.4970963
<アクセス>大阪市営地下鉄御堂筋線「新大阪」駅7番出口から徒歩3分!
大阪市営地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅 徒歩6分
阪急京都本線 南方駅 徒歩8分
JR各線「新大阪駅」 徒歩8分
【主催】 NPO法人アトピーを良くしたい
代表 横井謙太郎
http://atopyrecording.org/
参加申込みはこちら → ☆
【100人のアトピーの人がいたら、100通りのアトピーの良くなり方がある】という考え方を大切にしています。唯一、【相手の言うことを否定しない】ということをルールにしています。
※みなさんが楽しく真剣にアトピーについて語り合う場ですので、ネットワークビジネス・その他セミナーなどの勧誘、営業目的の方は固くお断りします。
※アトピーの方、そのご家族の方のみ参加可能です。
※管理の都合上、キャンセルの場合は必ず2日前までにご連絡ください。
鍼灸治療は、心と体の調和を目指します。
定期的に受けることで、心身の健康を保つために役立ちます。
心と身体が丈夫になり、
柔軟性が向上し、免疫力が高まってきます。
自信が持てるようになり、
リラックス、ストレス軽減効果があります。
コチラ↑↑↑をポチっと押して、お友達に追加してくださいね。
お得なクーポンや、季節の養生法などセルフケア情報を配信しています。