アトピーや、炎症が強く表れる疾患で使われるステロイドとは、一体何なのでしょうか?

ステロイド薬の副作用やリバウンドをやみくもに怖がっていても仕方がないので、まずはこのホルモンについて理解することから始めましょう。

 

ステロイド・ホルモンには男性ホルモン、女性ホルモン、鉱質コルチコイド、糖質コルチコイドといった種類があり、炎症の治療のために使われるステロイドは糖質コルチコイド(コルチゾール)になります。

別名:抗炎症ホルモン、抗ストレス・ホルモンと呼ばれていて、身体を維持するため、生きのびるために重要な働きをしているホルモンです。

ステロイドの原料は、コレステロール。

心と身体のあらゆる「ストレス」に対処するときに使われ、抗ストレスの働きがあります。

炎症も身体が受ける大きなストレスの1つですから、当然、身体の炎症を静める方向に働きます。

その他、栄養の代謝にも関与していて、血糖値や血圧をコントロールしたり、タンパク質と脂質をエネルギーに変換したりもしています。

高齢になるとお腹周りと顔が丸くなってくるものですが、これも代謝の低下と共に、ステロイドの脂質を蓄積するという働きによるものと考えられています。

また免疫機能をコントロールすることもステロイドの大きな仕事の1つです。

 

言い方を変えると、ストレスを受けたときに身体の糖代謝(エネルギーを作りだす代謝)が十分に回っていないと、ステロイドは脂肪やタンパク質を分解してエネルギーを作りだすため、皮膚などの末端の細胞には栄養が行き届かず壊れてきますし(アトピーなど)、身体は痩せて骨はもろくなってきます。

ステロイドは身体を生かすために最善を尽くすため、ストレスに対処するためにステロイドが多く使われていると心の状態が不安定になるのは致し方ないのかもしれません。

 

 

子どもの場合、大人のような免疫がまだ確立されていない幼少期は、胸腺という臓器がT細胞などの免疫細胞を訓練しています。

糖や脂肪ではエネルギーが足りないとき、ステロイドが身体から真っ先にタンパク質を引き抜くのが胸腺と言われています。

つまり、幼少期からステロイド薬を安易に使うことは、子どもの成長・発達を阻害し、免疫が作られていくことを抑制して、免疫力を弱くしていることになるかもしれません。

 

ステロイドを使うことについて善し悪しを言いたいわけではありません。

ステロイドは時として「命を救う」薬になることがあるからです。

 

どんなときも身体は「生きのびる」ために最善を尽くします。

ステロイドも身体を守るために働いてくれています。

私たちも自分の心と身体のために最善の選択をしていきたいものですね。

Follow me!