月別アーカイブ: 2018年2月
独りでがんばらなくてもいい。【アトピーがよくなる10の基本事項】
2018-02-28 アトピーをよくするための10の基本事項
40年間もアトピーと戦ってきた私にとって、アトピーをよくするためのセルフケアのあれこれは、今では当たり前にできることばかりですが、最初からすべてのことをスマートにできた訳ではありません。 なんて馬鹿なことをしていたんだろ …
シーソーが揺れ動くのを楽しんでしまうくらいの気持ち(マインド)【アトピーがよくなる10の基本事項⑨】
2018-02-27 アトピーをよくするための10の基本事項
アトピーをよくするためには、いたって正論で当たり前のような王道を淡々とこなすこと、それと同時に、いや、それ以上に、マインドが大切です。 ご存知、日本皮膚科学会が公開しているアトピー性皮膚炎の診療ガイドライン …
取扱いクレジットカードが増えました。
2018-02-27 お知らせ
いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 当院でご利用いただけるクレジットカードに、JCB/American Express/Discoverが加わりました。 &n …
やっぱり運動もしなくっちゃ。【アトピーがよくなる10の基本事項⑧】
2018-02-24 アトピーをよくするための10の基本事項
適度な運動が身体のために、健康のために、良い効果をおよぼすことは皆さまもご存知でしょう。 適度な運動は、摂取した栄養を適切に身体中に分配し、代謝を促して細胞を活性化し、不要なもの・使用済みのカスを排泄するのをスムーズにし …
「ステロイドが効くようになってきた」【患者さまの声】
2018-02-23 患者さまの声
「ステロイドが効くようになってきた」 アトピー・プログラムでステロイドのぬり方を変え、鍼灸治療を受けること数回の患者さまのご感想ですw アトピーの治療のためにステロイドをずっと使っていると、「 …
1日1回のハウスダスト対策【アトピーがよくなる10の基本事項⑦】
2018-02-21 アトピーをよくするための10の基本事項
※【アトピーがよくなる10の基本事項】と題して、アトピーをよくするためには、これだけは基本中の基本!というものをまとめました。 アトピー・プログラムなどでお渡ししている「アトピーを劇的によくするための10のセルフケア」P …
洗濯用洗剤がアトピーの原因になることも・・・【アトピーがよくなる10の基本事項⑥】
2018-02-19 アトピーをよくするための10の基本事項
「アトピーのせいでお金がかかってしょうがない!!」 と思っておられるとしたら、それは大きな勘違いです。 はじめの内は、コストがかかるように感じることもあるかもしれませんが、結果的には余計なものを買わなくなる …
ファッションのキーワードは「コットン」【アトピーをよくなる10の基本事項】
2018-02-17 アトピーをよくするための10の基本事項
※【アトピーがよくなる10の基本事項】と題して、アトピーをよくするためには、これだけは基本中の基本!というものをまとめました。 アトピー・プログラムなどでお渡ししている「アトピーを劇的によくするための10のセルフケア」P …
毎日、お風呂に入る必要はない。【アトピーがよくなる10の基本事項④】
2018-02-16 アトピーをよくするための10の基本事項
※【アトピーがよくなる10の基本事項】と題して、アトピーをよくするためには、これだけは基本中の基本!というものをまとめました。 アトピー・プログラムなどでお渡ししている「アトピーを劇的によくするための10のセルフケア」P …
アトピーの回復を最も助けてくれるもの【アトピーがよくなる10の基本事項③】
2018-02-14 アトピーをよくするための10の基本事項
※【アトピーがよくなる10の基本事項】と題して、アトピーをよくするためには、これだけは基本中の基本!というものをまとめました。 アトピー・プログラムなどでお渡ししている「アトピーを劇的によくするための10のセルフケア」P …