sala_acupuncture_clinic
4/8(木)開催!Selfactレッスン+アーシング
Selfactレッスンは、毎月1回、第二木曜日に開催しています。 緑が見える素敵なスタジオでSelfactレッスンもいいのですが、小春日和が気持ちの良い季節、野外で太陽の光を浴び、裸足になってアーシングをしながら皆でレッ …
アトピーだと小麦は食べたらいけないの?
アトピー性皮膚炎やアレルギーがある人は、小麦を食べてはいけない!と聞いたことはありませんか? アトピー性皮膚炎やアレルギー疾患の話をするときに、必ずと言っていいほど問題とされるのが「腸内環境」だからです。 特にリーキーガ …
美容効果だけじゃない「美容鍼灸」
2021-03-01 未分類沙羅鍼灸院の鍼灸治療
「美容鍼灸」の効果は、美容だけじゃない。ってご存じですか? 美容鍼灸の際に使われることが多い、短い鍼。 実は顔面神経麻痺や三叉神経痛の治療に用いられていたもの。 こうした疾患で鍼灸を受けた人から美容効果があったことが分か …
生理痛はあるのが当たり前?
理想の月経ってご存じですか? 健康な女性の月経は、生理痛がありません。 PMSもありませんし、あっても不快に感じない程度。 月経が1週間以上ダラダラ続くこともありません。 では、理想の月経とはどんなものでしょうか? 理想 …
イオンカード会報誌“mom”に掲載
イオンカード会報誌“mom”2月号、mom’s view掲載の記事に、当院院長が監修及びコメントさせていただきました。 ぜひご覧ください。 「お灸講座」承ります。 沙羅鍼灸院では、院長 黒川恵子による「お灸 …
2/11、3/11開催!Selfactレッスン
健康であるために、大事なことって何ですか? なんのために健康でいたいですか? ☑体の不調を改善するため。 ☑衰えてきた体の老化を少しでも遅らせるため。 ☑できるだけ長く現役で働くため。 ☑自分でできるセルフ …
年末年始の休業日のお知らせ
2020-12-15 お知らせ
いつも沙羅鍼灸院をご愛顧いただき 誠にありがとうございます! コロナ禍の大噴流にも負けず 皆さまの変わらぬご愛顧と応援のお陰で 今年も無事に1年の終わりを迎えることができます。 この1年を支えてくださった皆さまには 感謝 …
アトピーは治らない病気?
2020-12-11 アトピー改善例
私が子どもの頃は、「アトピーは大人になったら治る病気」と言われていました。 大人のアトピーは「成人性アトピー」と呼ばれ、子どものアトピーと区別されていたように思います。 それがいつの頃からか、「アトピーは一生付き合ってい …
発熱は、生体防御反応!
2020-11-28 健康よもやま話
健康な人の体温が、だいたいどのくらいか知っていますか? 新型コロナの疑いで医療機関を受診する目安として「37,5℃以上の発熱が4日以上」という文言が、厚労省のサイトから削除されて半年ほどになります。 ※厚労省のサイトはこ …
恒常性(ホメオスタシス)を保つ方法
2020-11-20 アトピーをよくするための10の基本事項健康よもやま話
「○○しなければ、いけない」と思っていませんか? アトピーをよくするために、不調を改善するために、「must be~(~ねばならない)」思考になっていることがあります。 もちろん、時と場合によっては、一定の …